日本鳥学会 2005年度大会
  • 会期:2005年 9月 16日(金)~ 19日(月祝日)
  • 会場:信州大学旭キャンパス・長野県松本文化会館(松本市)

自由集会日程

午前
午後
9月16日(金)
各種委員会及び評議委員会
9月17日(土)
口頭発表
ポスター発表
9月18日(日)
ポスター発表
総会
シンポジウム
懇親会
9月19日(月祝日)
口頭発表
特別講演

 


 

9月16日(金)18:00~20:00

M1

希少種であるオオタカの先行型保全手法の開発

 

工藤琢磨(森林総研・北海道)・遠藤孝一(オオタカ保護基金)・中嶋友彦(GOS企画)

 

会場:A(12番教室)

 

 

M2

ガンカモ類の個体数の継続的調査 モニタリングサイト1000 ~2004年度の報告と課題

 

村井英紀(日本鳥類保護連盟)・呉地正行(雁を保護する会)

 

会場:B(13番教室)

9月17日(土)18:30~20:30

M3

死体鳥類学実習

 

川上和人(森林総研・多摩森林科学園)

 

会場:C(生物学生実験室)

 

 

M4

猛禽類の調査研究と保護の手法について考える[第8回]

 

飯田知彦(九州大・院、広島クマタカ生態研究会)

 

会場:A(12番教室)

 

 

M5

今考える、外来鳥類問題

 

金井裕(日本野鳥の会)・石田健(東京大)

 

会場:B(13番教室)

 

 

M6

♪♪ 女ひとり、蝦夷地で大きなトリを見る ♪♪

 

早矢仕有子(札幌大・法)・岩見恭子(上士幌町立ひがし大雪博物館)・白木彩子(北海道大・地球環境科学)

 

会場:E(25番教室)

 

 

M7

カワウを通して野生生物と人との共存を考える(その8)-繁殖抑制の可能性と限界-

 

加藤ななえ・高木憲太郎(バードリサーチ)ほか

 

会場:D(28番教室)

9月19日(月)16:00~18:00

M8

愛知県渥美半島 大山での陸上自衛隊ヘリコプター訓練問題 を考える

 

大羽康利(伊良湖・大山検討会、渥美自然の会)

 

会場:D(28番教室)

 

 

M9

統計言語Rで一般化線形モデル解析-鳥屋にやさしい統計のお勉強-

 

山口典之(立教大・理学)・齋藤大地(国立科博)

 

会場:A(12番教室)

 

 

M10

第2回『音声データによる鳥類のモニタリングADAM (Acoustic Data for Avian Monitoring) -夜の鳥をモニタリングする』

 

石田健(東京大)・松岡茂(森林総研・北海道)

 

会場:B(13番教室)


自由集会

 916日、17日の夜、及び19日の午後に2時間程度の自由集会の時間帯を設けます。開催を希望される責任者の方は、大会申し込み用紙の