江口和洋
鳥の研究というのは楽しいものです.その楽しいはずの研究がしんどいものと感じるようになるのが論文作成の時です.論文作成を前提とした研究を進めるためには,その研究の世界的な趨勢を知ることが必須な作業であるからです.インターネットを使って情報検索が格段に容易になった現代でも,各情報の内容を理解するには、その情報源の一つ一つに当たらなければならないのは,昔から何も変わってはいません.昔は情報取得の困難さのために参照する範囲が限られるという言い訳も通用しましたが,今では参照可能な情報が満ちあふれ,情報の取捨選択だけでも大変な作業です.
このような時代にあってこそ望まれるのは,さまざまな研究テーマに関する総説です.総説を読んで,あらかじめ,研究テーマの意義や世界的趨勢を把握することにより,情報参照が格段に容易になり,しんどさも軽減されます.そのような総説を満載した本書ほど鳥類研究者にとって「おいしい」本はないと思います.本書の各章は,血縁認知,対称性のゆらぎ,配偶システムとつがい外父性,オスからメスへの給餌行動,条件的性比調節,子殺し,托卵鳥と宿主の軍拡競争,採餌行動における知能的行動,警戒声による情報伝達,さえずりにおける形質置換と種分化,ストレスホルモンという,行動生態学分野におけるホットな研究テーマをカバーしています.テーマにより内容に硬軟がありますが,11名の著者は,研究の世界的趨勢やこれらの行動の進化的意義などについて,いずれも,わかりやすく解説しています.それぞれのテーマに興味を持った読者は本書により方向付けをすることで,アルファベットに満ちあふれた,視界不良の情報の海に,怖れることなく入って行くことができるでしょう.
たった1冊で,鳥類といわず,脊椎動物の行動生態に関する主要なテーマのほとんどを網羅している,非常にお得な解説書であるといえます.各章の内容は高度ですが,学部学生のための生態学の教科書として,また,卒業研究や学位研究の研究テーマを考えるための手引きとして適当だと考えます.もちろん,鳥の行動についてもっと良く知りたいという鳥学会の会員にも,章ごとに多くの情報を提供します.